首里手愛好会/Society_of_shurite_fans

空手の型をやっていて思うこと

欠伝型-チンシュウ(チンス)(3)/Lost kata-Chinsu (3)

先日、新○氏の無○会空手のブログを眺めていたら、陳師の形はローハイ、チンテ、チントウで、チンテ≒チンスとの説が書かれていた。これまで見た記憶のない説であり、同氏の説ってそうだったっけ? と思って過去のブログを確認して見た(ちなみに、これらの形は以前、陳師という人が伝えた形であるということで熱く語っておられたが、今回は(?)が付いていた)。

2015年6月15日のブログでは、陳師が伝承した形としてチンシュウ、チンテ、チントウが紹介されており、2017年6月までその説が続いている。チンテはチンシュウに続く形であり、チントウに繋がる中間の形のため、始めと終わりが非常に中途半端といった主旨のことが熱く語られていた。

これが2018年9月13日のブログで、「チンシュウがチンシュ(陳手)となって現在はチンテと呼ばれるようになった」と紹介されていた。筆者は、それはちょっと無茶な解釈ではなかろうかと思った。日本語の発音で勝手な解釈をしているのであれば、中国語の発音だけで中国拳法における空手の型の源流を解説されていた○○氏と同レベルである。結果的に以前唱えていた3つの形の構成に関する説は完全に自己否定となっている。

2018年12月16日には陳師父の伝えた形はチントウ、チンシュウ(≒チンテ)、そしてローハイと紹介され、現在に至っているようである。

  • ~2017年:陳師の伝承形=チンシュウ、チンテ、チントウ
  • 2018年~:陳師の伝承形(?)=チンシュウ(=チンテ)、チントウ、ローハイ

自分でもブログを書いていて、「あぁ、しまった、違っていたようだ」と思って記載を手直しすることは多く、マインドチェンジは全く構わないし仕方がないこと、もっと言えば個人の勝手だろうと思うのだけれども、さすがに空手で他人からお金を取っている人であれば何があってマインドチェンジしたのかくらいは紹介して欲しいものである。

筆者は子供が生まれてから“もう自己投資は止めよう”と決心して習い事や有料の講習会等への参加はしていないが、同氏の有料の講習会に出た人達には、その辺は説明されているのだろうか。同氏の書籍で校閲不足と思われる箇所(矛盾する箇所)が多々あるが、それは意図的なモノで、有料の講習会に出た人達にはきちんと説明されているのだろうか。

同氏の人柄や知見の幅広さには感心しているが、説/結論の揺らぎについてはいつも如何なモノかと思ってしまう。校閲不足と思うが一つの書籍の中での結論の揺らぎは困惑することが多い。

ちなみに、松村正統小林流で“Chinsu”という動画が紹介されており(当ブログでも以前それを紹介した)、それがチンスなのかどうかは判らないが、≒チンテではない。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

The other day, when I was looking at Mr. Ara *'s blog of Mu * kai Karate, the theory that Chin's kata was Rohai, Chinte, and Chinto, and Chinte ≒ Chinsu was written. It's a theory I haven't seen before, and was it his theory? I checked the past blogs and saw it (By the way, he was enthusiastically talking about these katas as the ones that Mr. Chin handed down before, but this time had with (?) ).

In the blog on June 15, 2015, Chinshu, Chinte, and Chinto were introduced as the katas handed down by Mr. Chin, and the theory continues until June 2017. Chinte is a form that follows Chinshu(Chinsu), and because it is an intermediate form that connects to Chinto, it was enthusiastically stated that the beginning and end were very halfway.

This was introduced in a blog on September 13, 2018, "Chinsu became Chinshu and is now called Chinte(手 are pronounced shu or te in Japanese )." I wondered if that was a bit of a crazy interpretation. If the Japanese pronunciation is an arbitrary interpretation, it is at the same level as Mr. XX, who explained the origin of the karate kata in Chinese martial arts only by the Chinese pronunciation. As a result, the previously advocated theory of three katas of composition is completely self-denial.

On December 16, 2018, the katas reported by Mr. Chin were introduced as Chinto, Chinshu (≒ Chinte), and Rohai, and it seems that they have continued to this day.

・ ~ 2017: Traditional kata of Mr. Chin = Chinshu, Chinte, Chinto

・ 2018-: Traditional kata of Mr. Chin (?) = Chinshu (= Chinte), Chinto, Rohai

I'm writing a blog myself, and I often revise the description thinking, "Oh, I've missed it, it seems that it was different." I think, but if you are a person who is taking money from others with karate, I would like you to introduce what happened and what caused your mind change.

Since my child was born, I decided to "stop self-investment" and have not participated in paid lessons or paid classes, but for those who attended his paid classes,  is it explained? There are many parts of his book that seem to be under-reviewed (contradictory parts), but are they intentional and are they properly explained to those who attended paid courses?

I'm impressed with his personality and breadth of knowledge, but I always wonder what the fluctuations of the theory / conclusion are. I think it is lacking in proofreading, but the fluctuation of conclusions in one book is often confusing.

By the way, a video called "Chinsu" was introduced in the Shorin-ryu Matsumura (I introduced it before in this blog), and I don't know if it's a chinsu, but it's not ≒ chinte.